社員11 スケジュールマネージャー

リフォーム業界の慣習にとらわれず、つねに新機軸を追い求める

社員11 スケジュールマネージャー
リフォーム業界の慣習にとらわれず、つねに新機軸を追い求める

HISTORY

2013年 | 入社 > 同年 | 施工管理部配属

MY WORK

現場を管理するのは工程だけではなく、技術・マナーまでも。

現場の工程を管理するとともに、当社の施工技術の向上も大きな仕事の一つです。

施工技術の向上には終わりがありません。それは毎日の気温や天気が違うように、施工の状況も違います。だからこそ、より高い技術の向上のためには、より高度な経験値が必要となってきます。

技術向上のために、塗料の開発にも関わり、より精度の高い施工技術の開発を進めています。

それと同時に、職人のマナーも技術の一つであると考え、服装や言葉使いなどの基本的なマナー教育にも力を入れています。

社員イメージ

MY EXPERIENCE

お客さまと職人の間に立ち会社を支える縁の下の力持ち。

お客さまと一番近いのは職人です。職人は高い技術を提供するのが仕事でもあるので、説明不足で時にはお客さまと行き違いが生じることもあります。

そんな時が、私の出番でもあります。お客さまと職人の間に立ち、問題を解決します。場合によっては職人に厳しく指導することもあります。

派手な仕事では決してないのですが、私が会社を支えているんだという自負はあります。

社員イメージ

MY DREAM

リフォーム業界の発展に尽力して、人々や社会に貢献したい。

リフォーム業界も、新しい商材や工法、材料が発明され、日々、発展を続けています。現場も同じように発展していかなければいけません。職人の育成を含めたリフォーム業界の発展に尽力していくというのが目標でもあります。また、業界の発展とともに、人々や社会へ貢献していくことが夢です。

社員イメージ

新生ホームサービスの魅力とは

リフォーム技術向上への取り組みは月1回の施工管理会議、社内報の発行など、常に向上を目指しています。
ページトップ
採用トップ  >  仲間について > 社員11 スケジュールマネージャー